ecomはライフラインを整備する会社です。
有限会社ecom
TEL 0274-42-9010
9:00〜18:00(月〜金)

会社概要 -ecomについて知りたい-

暮らしを支える水を、未来へつなぐために。

生活に欠かせない「水」。日常生活で使われた生活排水は、処理施設でしっかりと浄化され、再びきれいな「水」となって川や海といった自然環境へと戻っていきます。私たち『有限会社ecom』は、この生活排水が問題なく処理施設へ流れるよう、下水道施設の維持管理を行い、地域の皆さまの安心で快適な生活を支えるお手伝いをしています。

【ecom(エコム)の由来】
環境『e』…environment 
心の通じ合い『com』…communicationの2つの意味を掛け合わせ
ecology【環境】の[eco]を連想させる社名となっております。

私たちecomが大切にしていること

仕事に対して決して手を抜かないプロ意識

皆さんの生活に欠かせないライフラインを整備をする仕事だからこそ、ちょっとした異変も見逃さない。そして隅々まで丁寧に仕上げることを常に意識して作業しております。

安全第一

良い仕事を行うには安全管理を徹底することが大前提になります。 チームの監理者を中心にメンバー全員が常に安全意識を持って作業しております

保有技術者

⚫︎監理技術者

  • 1級土木施工管理技士
  • 2級土木施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士
  • 2級建設機械施工技士
  • 下水道排水設備工事責任技術者
  • 下水道管路管理専門技士 調査 清掃 修繕・改築
  • 下水道管路更生管理技士
  • 防食被覆工法専門技術者
  • 第二種酸素欠乏危険作業主任者 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
  • 有機溶剤作業主任者 小型移動式クレーン・玉掛・ 足場の組立て等作主任 技能講習終了者
  • 安全衛生責任者職長 フルハーネス型墜落制止 刈払機取扱 足場の組立 特別教育修了者

保有機材

高圧洗浄車 強力吸引車 管路調査TVカメラ搭載車 移動式クレーン車 パッカー・Y字管工法工事車 FRP内面補強工事車 ダンプトラック  マンホール蓋円形切断カッター その他

業務種別下水道施設維持管理
業務内容下水道施設維持管理
排水設備維持管理下水道高圧洗浄
下水道更生工事
下水道管内テレビカメラ調査
代表者名田嶋 一希
資本金300万円
所在地〒370-1301 群馬県高崎市新町1794-4
従業員3名
主要実績高崎市、高崎下水道管路施設管理業協同組合、高崎市下水道局
実績高崎市の排水路高圧洗浄高崎市の下水道管のテレビカメラ調査
福島県の下水道管災害復興業務
緊急受注の有無応相談
外注先企業募集排水管清掃業者
加盟団体高崎市新町商工会、高崎下水道管路施設管理業協同組合、K-2工法協会
製品名・技術名特徴
下水道施設維持管理【調査】
テレビカメラ・目視・誤接・スモーク・劣化・非破壊
他各種調査
下水道施設維持管理【清掃・浚渫】
管渠・側溝・各種ピット槽・池・用水路・排水施設全般・産業廃棄物処理収集運搬
下水道施設維持管理【更生・補修・改修】
管渠及びマンホール厚生・内面補修工法
防食・注入止水工法・漏水・侵入水防止・水路水利施設の更生
他各種
土木工事一式
機械種類メーカー名仕様台数
テレビカメラ車キューアイ製下水道管調査用1台
高圧洗浄車イスズ製アッチューマット下水道管清掃用1台
強力吸引車兼松製4t2台
セメント注入機 パッカー工法用1台
削孔機  1台